キャリア爆アゲ!最高の事業を作る全部のせCS業務のリアルをご説明させてください
📝自己紹介
- 職務経歴: ビービット 5年→Repro 3年→コミューン 2年半→現職です
- 担当業務: exaBase生成AIのカスタマーサクセスを盛り上げています。
- 所属とミッション: EAIのexaBase生成AI事業でカスタマーサクセスを盛り上げています。exaBase生成AIのCSは日々NRRを追いながらプロダクトの改善に深く関わったり、プロフェッショナルサービスの販売やデリバリーをしたり、月2回ペースでユーザー会を回したり…とCSの面白さ満載、全部のせです。exaBase生成AI多くのお客様はご契約した後に社内の活用状況をみながら社内で本格展開するか否かを決めるのでまさにCSがお客様の成功と事業のトップラインをリードする構造になっています。またサービス開始後、約9ヶ月でARR6億を超えるペースで事業成長しており、通常の急成長スタートアップよりもさらにスピード感と馬力が求められます。正直、非常に大変ですがそれだけやりがいがありますし、市場価値を上げやすいポジションだと自負しています。
🙌こんなことを話せる
業務内容とチームの雰囲気について
責任範囲が非常に広く、重いです。「営業の売り方が…」とか言ってる場合ではありません。「売り方を作る」「売れるサービスを作る」のがCSの特権であり面白みなのです。「売り方が悪い…?イヤならオマエが売れるようにしろ」です。正直、かなり大変なポジションですが、明るくフォロワーシップのあるメンバーが揃っているので高い目標に立ち向かっていけている状況です。
働き方について
楽ではありません…が融通はきかせられます。現在は週1回の出社でその他はリモートです。最近お子さんが生まれた子育て中の社員も多いです。お客様の社内で勉強会の講師をやる機会が多いのですが、アセットを共有しているので、家庭の急な事情があった場合に、担当を代わったりすることができます。
キャリアや入社理由について
元々独立して自分でSaaSを作ろうと思っていたのですが、途中で空中分解し途方にくれていたところ、元々1社目の同僚だったミライフ菅野さんがエージェントをやっていて、エクサを紹介してくれました。元々、生成AIはかなり好きで自分でもフル活用していたのと、知り合いも何人かエクサウィザーズにいたのでそのまま流れるように入社してしまいました。うっかりですね。
その他(趣味などのプライベート)について
将棋、合唱が趣味です。エクサグループに入社した際に社歌をAIで作成した実績があります。