エクサウィザーズのデザイン組織・UIデザイン・フロントエンド開発に関するなんでも、魅力についてお伝えします

📝自己紹介

  • 職務経歴:
    • 2009年に富士通株式会社に入社し、業務システムの UI/UX デザインを担当。デザイナーやフロントエンドエンジニアとして 50 以上のプロジェクトに参与。2021年にエクサウィザーズに参画。社会人15年目。
  • 担当業務:
    • 介護記録AIモバイルアプリやナレッジ共有社内システムなどの UI デザインとフロントエンドの開発を担当し、AIシステム開発プラットフォームである exaBase Studio の立ち上げにも従事。現在はデザイナーでありながら exaBase Studio のアプリ開発グループのエンジニアリングマネージャー兼、UI デザインおよびフロントエンド開発を主務にしながら、デザイン部として全社デザインシステムの開発プロジェクトのリーダーを兼務。
  • 所属とミッション:
    • 主務)exaBase事業部 Studio Engineering部 Application Developmentグループ マネージャー
    • 兼務)AIプラットフォーム事業統括部 デザイン部 デザインエンジニアグループ
 

🙌こんなことを話せる

業務内容とチームの雰囲気
  • デザイン部と exaBase Studio 開発部のどちらの業務についても話せます
  • デザイナーやエンジニアにどれくらい裁量があるのか
  • 社内におけるデザイナーやエンジニアのプレゼンス
  • 開発プロセスにおけるデザイナーとエンジニアの関わり方
  • デザイナーやエンジニアに期待されること
働き方
  • デザイナーとエンジニアの二刀流での働き方
  • 大企業とスタートアップでの働き方の違い
  • 忙しいの?業務量は?
キャリアや入社理由
  • エクサウィザーズに合いそう/合わなさそうな人
  • 大企業からの転職理由や転職してどうだったかなど
  • エクサウィザーズでのキャリアパス
その他(趣味などのプライベート)
  • プライベートワーク(OSS開発とか)
  • キャンプ、DIY、ビール、子育て
 

📨応募はこちらから!